nyugaku2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
(2005/02/18更新) | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() 総合案内 |
![]() 通信販売のご案内 |
![]() サイト内のご案内 |
![]() 営業店舗のご案内 |
![]() お問い合わせ |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() サイト内のご案内TOP レッスンバッグ (その1) (その2)
|
れっつ・そーいんぐ
|
4月の入園入学準備に向けて | |
PART1 | イス掛け型お道具入れ |
PART2 | レッスンバッグ |
PART3 | シューズ入れ |
上記の入学グッズは
個別に別注制作は承っておりませんので
あらかじめご了承下さい
![]() |
工程1 各パーツを裁断 上から・・持ち手 見返しと本体、ポケット |
![]() |
工程2 見返しと本体の脇部分を ロックミシンまたは ジグザグミシンで縁かがり |
![]() |
工程3 ポケット口(直線部分)のふちどり |
![]() |
続いてポケットの周りをふちどり この時の付け始めと終わりは 曲げしろを2cmとっておく |
![]() |
工程4 持ち手を四つ折りにして 両端3mmをステッチで押さえる |
![]() |
工程5 ポケットを本体に取り付ける |
![]() |
工程6 本体の脇をミシンで縫い |
![]() |
マチを2.5cmとって縫う |